私物プレゼントの話
プレゼントは、大石のアルバムのブックレットにサインしたものを3名
近藤くんが作った、八犬伝に出てくるような字(たぶん梵字の事だと思います)が彫られたブレスレットを1名
夜のチラリズム(ラジオ大阪で津田さん木内さんがパーソナリティーをしているラジオ) で、わらしべ長者っていうコーナーがあり、
津田さんに頼まれて、Gショックと交換した、ジョジョのTシャツ1名
近藤くんとツーショット1名
以上6名にプレゼント
当選者を決める為に、座席の番号が書かれた紙を、手作り感たっぷりの箱から取り出そうとする近藤くん。
しかしこの箱、底がしっかり閉じられてないのか、底からどんどん紙が落ちてきて、落ちたのを拾っては、箱に戻し・・・を繰り返し
途中補強したけど、結局紙は落ちてくる・・・なので最後は落ちたのを拾って選んでました。
そして当たった人は、スタッフからプレゼントを受け取り・・
ツーショット写真が当たった人だけ、舞台の上へ・・・
松井Pにチェキで写真を撮って貰ったんですが、写真が浮き上がるまで時間がかかるから
その間を近藤くんが繋ぐという事になり、モノマネの中で一番上手いって言われる・・
森さんのモノマネを披露・・・どう言っていたか・・・思い出せない・・・
ていうか・・・似ていたかどうかも・・・思い出せない・・・TVで確認して下さい☆
頑張って間を繋いだ近藤くんですが、写真は結局うまく浮き上がらずに、後で取り直しになってました。
しかし・・・当たった人が、本当に羨ましいです。
プレゼントが終わって、この後はまた歌を披露『抱えたキセキ』大石ソロver
松井P 「何をだしてるんですか?」
近藤くん 「カンペです」
とポケットから、カンペを取り出し『抱えたキセキ』大石ソロを熱唱
近藤くん 「間違わずに歌えたー!」
と今回は最後まで間違わず?噛まずに歌えました。
握手会
抱えたキセキを歌った後に、握手会へ
一列目の座席の人から順番に舞台に上がり、近藤くんと握手
私は一列目だったんで、すぐに握手する事に・・・緊張のあまり何を話したのかさっぱり思い出せませんが・・・
近藤くんの手が暖かかったのは覚えてます☆
この握手会結構一人一人の時間をゆっくりとってて、近藤くん丁寧に対応されてましたよ。
アルバムゲストの話
握手会が終わって、もうこれで終わりか・・・と思ったら・・・
松井P 『握手会が終わって本来ならいつもここで終わりなんですが・・・ 今日はこれからアルバムの話をします』
とアルバムの話へ・・・会場からは歓喜の声が上がってました。
まずアルバムゲストを誰にするか?という話になり・・・
やはり英二は、タイプはD!を出した為に、あえて外したって松井Pが言ってました・・・
外さなくていいのにね・・・
あと近藤くんからの提案で、置鮎さんと話をした時に『出てもいいよ』って事だったんで眼鏡'sをだしてほしい・・・
と言ったみたいなんですが、大人の事情で却下に・・・
後、他にも何人か提案したらしいんですが・・すべて却下に・・大人って・・・
真田の話から大典さんの話
近藤くん 「俺大典さん好きですよ。っていうか・・・この業界の人で大典さんが好きって人結構いますよ。タイテラーっていうんですよ」
松井P 「タイテラー? どんな人がいるの?」
どうも大典さん好き(ファン)をタイテラーと読んでるみたいですが・・・
たくさんいるって言ったわりには、たくさん名前は出ませんでした☆でも後2人位は名前が出てたような・・・
松井P 「じゃあさ。そのタイテラーを集めてイベントしようよ。こう真ん中にイスを置いて、大典さんを座らせて、
その周りをタイテラーが囲んで、褒めちぎる。そして気分をよくさせた所で、大石のDesperationを歌わせよう」
このイベントは実現するのでしょうか・・・
恋風の話
松井P 「最初ね・・恋風の歌詞を見て驚いた。大石がフォーリンラブ?ってあまり イメージになかったから・・・
これは近藤くんの実体験なの?」
近藤くん 「いや・・・全然」
この後、実はこの歌は、女の子目線と大石目線と交互になっている・・と近藤くんが言ってたんですが、
近藤くんの口から聞いても、私の中ではこの歌はやはり・・・
大石が英二と出逢って恋に落ちたよという歌で・・・
おもいの話
この歌はメッセージ色の強いものにしようと、大石をイメージしてなるべく綺麗な日本語 を使おうと努力したって言ってました。
でも松井Pはこの歌詞を見た時に
松井P 「この男はどんなに女を泣かせてるんだ・・」
と思ったそうです・・・それに対して近藤くんは
近藤くん 「どう読んだら、そうなるんですか?」
と反論してました。
BDの話
松井P 「今回が復帰して第一弾のイベントなんだけど、俺がいなくてもイベントは出来るもんなんだよね。(バレキスイベントなど・・・)」
近藤くん 「いや松井さんがいなかったら、俺一人だとグダグダになっちゃいますよ」
という話から、BDを取る時も一人個室で延々と話をして話す事がなくなってしまい、
思わずプロレスの話や松井Pのモノマネまでやってしまった・・・と説明する近藤くん
今も苦しくなったらプロレスの話をしますよって言って、少しプロレスの話をしかけて やめてました☆
Rain−Danceの話
松井Pが入院中一番気にかけていたのが、このRain−Danceで、近藤くんがどう歌うか?
ってずっと心配していたそうです。なので出来上がったのが病院に届いた時に、
一番にこの歌を聴いて、『うん。これなら大丈夫』って思って安心したそうです。
近藤くんの方は、最初は『少しだけ英詩を加えたら面白いんじゃないか?』って話だった んで『そうですね』って簡単に受けたら、
出来上がって来たのが、全部英詩だったんで驚 いたそうです。だけど頑張って発音調べたりして自分なりにある程度練習してから
収録 に臨み、可笑しな所はその場で聞いて直して、かなり時間はかかったみたいなんですが、
無事収録出来てよかったって言ってました。
池田の話
アルバムを買った方は、ご存知だと思うんですが、ブックレット(歌詞が書いてる物)の 一番最後の所に載っている
Character Guest Vocalsの所で池田のみ名字なのは、ワザと だそうです。
一部の方にミスプリか、名前忘れられているとか、指摘があったらしいんで すが、この収録時の池田のイメージは
10.5巻の時のもので、池田雅也という名前は 20.5巻から使われてるものなので、コレで合ってますとしきりに松井Pは言ってました。
しかし・・・聴いて思うんですが、池田って大石の1つ下の後輩の筈なのに、結構対等に 会話してましたよね?
その事の方が違和感を感じたんですが・・・その辺どうなんでしょう?
新ユニットの話
新ユニットを作ろうって話から『千石・白石・大石』って石のつく人を集めて、
『〜ストーンズ』(ローリングストーンズのような・・)名前をつけて売り出そうか?
ってかなり盛り上がって話してましたよ。
松井Pも、かなりやる気だったような・・・気がします。
しかし・・・石のつく人でも、石田兄弟のように、先に石がついてるのはNGで・・・
あくまで〜石と石が後の方のみ参加OKみたいです・・・この3人以外に〜石いたかな?
アルバム全体の話
松井P 「アルバムやってどうでした?」
近藤くん「大変でしたけど、色々な経験が出来て、やって良かった。 色んな想いを込めて、魂を込めて作りましたよ」
って感じな事を言ってました。(たぶん・・・ここはかなりアヤフヤですけど・・・)
松井Pは、やはり途中でリタイアしたのが辛かったみたいです。
50日位入院していてその間に、シングルとかイベントとかがあり、自分が関われないの が辛かったって・・・
だから大石のアルバムに関われて凄く嬉しいって言ってましたよ。
私も松井Pが復活して嬉しいです。ホント良かったですよね。
そういえば・・・松井Pが『50日位入院してて・・・』って話し始めたら
近藤くんが『お疲れ様でした』って頭下げてた・・・
あとオリコンの話で、今年に入ってだしたシングルスが全て25位内だったっていうのと・
大石のアルバムが初登場83位だった話をしてました。
他にも木内さんは自分から『A気持ち』を歌いたいと・・・今なら時期もよく(桃に勝って) 売れる筈という話から・・・
彼は売り込み上手だという話もしてました。
キャストの話
近藤くんが、最近の収録で思う事は、最初テニプリが始まった時は自分が一番下だったの に、
作品が長くなるにつれ、上に(先輩)になってきたと・・・
しっかりしなきゃなぁ〜って感じな事を言ってたような・・
(ホントスイマセン・・・だんだん記憶が・・・)
またまた大典さんの話
大典さんがイベントで近藤くんの話をしていたって話を松井Pがしだし・・・
近藤くん 「何か可笑しい所でも?別に普通じゃないですか」
松井P 「可笑しいよね?ドライヤー1個持ち運ぶ為に鞄二つ使う?」
近藤くん 「いやいや・・・ドライヤー1個の訳ないじゃないですか。他にも入ってましたよ。
只・・目立つ所にドライヤーが入っていただけです」
と反論。事の真相は、実際に鞄を開けたのは小野坂さんで他に津田さんと大典さんもいて
『お前鞄に何入れてんねん』とみんなの前で、鞄の中をあらされた話が上の様になったら しい・・・
最後に津田さんだけが『ごめんやりすぎた』って謝ってくれたって言ってました。
このままだと小野坂さんが、すごく悪者みたいになってますけど・・・
近藤くんは、もっとちゃんと説明してたんですよ・・・フォローもしていた・・・
だけどその・・・肝心なフォローしていた所が思いだせない☆
空港でよく掴まる話
近藤くんは、よく空港の検査場で引っかかるらしい。
松井P 「鳥取空港について出る時に掴まって、アタフタしていたよね?」
(この時の写真が以前、アトラクションサイトのMESSAGEの所にでてました。)
近藤くん 「俺よく捕まるんですよ」
松井P 「一体何に反応してるの?」
近藤くん 「ベルトですかね?でも今回は一回だけだったんでラッキーでした。
いつもなら3回は引っかかりますんで・・・」
と今回はラッキーだったと主張する近藤くんと少し呆れる松井P・・・
近藤くんは引っかかるたんびに、いつもベルトを外し・・・靴を脱いで・・・って しているそうです☆
モノマネの話
BD収録の時に、ネタが尽きてしまい・・松井Pのモノマネまで披露したって話から、
松井Pのモノマネは声が似ているんじゃなくて、ニュアンスが似ているって話になり、
更に・・人の話をする時に、その人のモノマネをしてる事に今日気付いた
その中でも下崎くんはマネしやすいそうです。
抱えたキセキの話
今回のアルバムの中で、実はこの抱えたキセキが一番歌いやすかったそうです。
しかし・・・話をよく聞いてると、今回収録されている抱えたキセキ(ソロ)は 前回の青酢の収録の時に歌った物で
(実際収録の時は4人ともそれぞれソロで1曲丸まる 歌っているのを録ってから、組み合わせて作ったそうです。)
今回はその時に録ってよかった所を、組み合わせて作ったそうです。
なので改めて歌っていない・・・
これって凄い裏話ですよね?私はてっきり青酢の時は4人で集まって、それぞれの決められたパートを歌ったのかと思ってました。
アルバムタイトルの話
今回のアルバムタイトルは、まず初めに月の軌道の曲を貰って、近藤くんが
『この曲のタイトルをアルバムのタイトルにしてもいいですか?』と提案した事がきっかけで決まったそうなんですが
実はアルバムに入っている曲がそのままアルバムのタイトルになるというのは、今回が初めて!
だったそうで、その事を松井Pに聞かされると
近藤くん 「我がまま言ってすいません・・・」
と言ってました。
けど・・・月の軌道ってホントに、いいタイトルですよね。
ベスト版が嫌い?の話
松井P 「今まで色んな曲を、提供してきたけどベスト版って嫌いなんだよね」
と・・・今は自分で好きな曲だけ録って、編集したり好きに出来るから、もうあえて ベスト版は出さないってました・・・だけど・・・
朝起き掛けに聴くCDとかは出したい?出してもいいかな?って話になり
松井P 「バレキス(跡部)、バレキス(忍足)バレキス(真田)π(乾)」
こんな感じで濃いー曲ばかり集めて出すのは、おもしろいって盛り上がって・・
最後に近藤くんに『焼肉の歌でも出せば?』って言ってたと思います。
告知の話 (※追記)
松 井Pに最後に告知でもあればって振られた近藤くん。
近藤くん 「こっち(鳥取?関西方面?)で映るかどうかわからないんですが・・・」
と言いながら、何個か上げてくれたんですが・・・みんなの反応が・・・
例えるなら・・・ポカーンって感じ(笑)
正直聞いてて、私も原作を知らないから、ついていけず・・・ポカーンでした☆
その中でも一番可笑しかったのは『ぽてまよ』
近藤くん 「まだ放送は先なんですが、ぽてまよって作品で初芝薫って役で出ます」
会場 ポカーン・・・・
松井P 「ぽてまよ?何それ?ポテト&マヨネーズかなんかの略?」
近藤くん 「いや・・ただのぽてまよです」
この後なんども、ぽてまよ、ぽてまよって言ってたと思うんですが・・・
最後まで誰もついてこれない『ぽてまよ・・・』(笑)
私も松井Pが言ってたみたいに、聞いた時はポテト&マヨネーズの略かと思いましたよ☆
そしてあまりにもインパクトが強かったので、帰ってから調べたんです『ポテマヨ』って・・・カタカナで・・・
そしたらピザ関係のが一杯出てきて・・・探すの無理って思いましたが・・・
ひょっとして・・・・と思い・・・ひらがなで『ぽてまよ』って探したらすぐに出てきました☆
みなさん間違ってもカタカナで検索しないように(笑)
そうそう・・・最後に
近藤くん 『灼眼のシャナUにまた前回と同じ田中栄太役で出ます』
って言った時は、会場も『オー』って感じで拍手して、反応してました☆
しかし・・・みんなわかりやすい反応だったな(笑)
LAST・・・月の軌道
月の軌道を歌う事になって、またポケットからカンペをだす近藤くん
松井P 「なんでまたカンペ出してるの?最後ぐらい見ないで歌えばいいのに」
近藤くん 「いや・・最後だからこそ、間違えられないので・・・」
と言ったのに・・・カンペも見ていたのに・・・2回も噛んじゃいました☆
ミラクル近藤孝行
でもね・・・気持ちを立て直して?最後のウォー シャイニングムーン ウォーウォーウォーまで熱唱!!
最高にカッコよかったです!!
歌い終わった後、最後の挨拶をして出て行く近藤くん・・・
その後、松井Pが最後の挨拶をして・・・鳥取イベント終了!!
約3時間半・・・あっというまでした。
トーク&ミニライブ
今回鳥取イベントに参加出来て、本当に良かったです。
また機会があれば、是非参加したいと思います!
本当はもっともっと近藤くんも松井Pもたくさん話をしていたんですが、これで精一杯でした☆
でもね、またTVでOAされるという事なんで、ちゃんとした物はそちらで見れると思うし・・・こちらは参考程度って感じで・・・(笑)
そして行かれた方は、こんな感じの話をしていたなぁと思い出して頂ければ・・・
行かれてない方は、こんな感じの事を話していたのか?と感じて頂ければ・・・
本当に嬉しいです。
2007.5.17